
福は家に・・
大寒から立春まではもうすぐ・・来週には節分をむかえ、刻々と春の訪れが近づいてきていますね! 節分といえば恵方!その年の福徳神がいる方角は...
創業70年”大正琴発祥地名古屋”より大正琴に関する情報をお届けしています
大寒から立春まではもうすぐ・・来週には節分をむかえ、刻々と春の訪れが近づいてきていますね! 節分といえば恵方!その年の福徳神がいる方角は...
今年最初の運試し・・ 「あなたが大正琴で演奏してみたい♪」・・・と思うのはどんな曲? 今年もたくさんのリクエストをお寄せ頂きありがとうご...
明治を代表する作曲家の滝廉太郎は24歳という短い生涯のなかで、誰もが知っている童謡や唱歌の代表曲を残した人です。”はるのうららの~♪”で始...
大正時代のハイカラさんといえば袴姿の女学生のイメージがありますが、そもそも袴は平安時代、宮中で位の高い女性が着用していたらいしのです。明...
明けまして おめでとうございます! 2009年もいよいよ始動開始。 まずは大正琴発祥の地・大須へ大正琴の繁栄を願って初参り。 大須観音様...