
「ひととき」3月号!
先日も取材風景をブログでご紹介していた、 【ひととき】 知る、遊ぶ、和の心を楽しむ旅の月刊誌!東海道・山陽新幹線グリーン車に搭載される...
創業70年”大正琴発祥地名古屋”より大正琴に関する情報をお届けしています
先日も取材風景をブログでご紹介していた、 【ひととき】 知る、遊ぶ、和の心を楽しむ旅の月刊誌!東海道・山陽新幹線グリーン車に搭載される...
昨日ブログでもご紹介しました、東海ラジオの番組”うーまいタイム”が本日お昼に無事、生放送されました 二人の女性レポーターの方が突撃レポー...
突然ですが、明日ラジオ番組の生放送に出演することになりました! 突撃レポートということなので、 正直ドキドキなのですが 東海ラジオを聴ける方...
ひな祭りは平安時代に宮中で紙の着せ替え人形遊び「ひいな遊び」から由来されていると云われています。のちに紙で作った人形に災厄を写し、川にけが...
可憐な小紫式部、こも巻きの松、季節はずれを珍重する冬牡丹などなど・・・ 四季折々の花ごよみが楽しめる日本庭園、 名古屋の観光名...
その昔から名古屋の嫁入りはちょっとユニーク!結婚式の当日には新郎の家の座敷に嫁入り道具一式をすべて並べます。そのお嫁入り道具の中には大正琴を...
今日は季節を分ける節分!いよいよ春の始まりです。 尾張四観音のひとつで今年の恵方観音となる龍泉寺へ参拝。邪気も払い心機一転、一年の福を呼...