
大正琴の練習頑張っております|お客様の声
先日ご愛用頂いているお客様よりおハガキ頂きました。約4ヶ月前に大正琴をお求め頂き お稽古も頑張って頂いているようですね。 夏の暑さでゆるみ...
創業70年”大正琴発祥地名古屋”より大正琴に関する情報をお届けしています
先日ご愛用頂いているお客様よりおハガキ頂きました。約4ヶ月前に大正琴をお求め頂き お稽古も頑張って頂いているようですね。 夏の暑さでゆるみ...
大正琴は今から100年程前の大正元年(1912年)に元々名古屋の住人であった森田吾郎氏が二弦琴にタイプライターの構造を組み合わせて発明した...
夏休みも終盤を迎える今週日曜日8月21日は「全国子ども大正琴コンクール」が開催されます!間もなく誕生から100年を迎えようとしている大正...
残暑お見舞い申し上げます!お盆休みでリフレッシュされた方も多いでしょうね。 さて、本日も来月の敬老の日に大正琴を演奏披露されるというお客...
先日アメリカから名古屋へ観光に来たというミュージシャンの女性がご来店。名古屋に来たからには大正琴を弾いてみたいとおっしゃって伴奏弦が弾ける九...
本日8月8日は名古屋「まるはちの日」。尾張徳川家の八の合印から由来して末広がりに縁起良く安泰を願って平成8年8月8日に制定された日なので...
名古屋下町ムービー映画「WAYA」完成試写会へ!つい先日は円頓寺七夕まつりで賑わった円頓寺商店街。昨年末から今年初めにかけて地元円頓寺商...
すっかり恒例となりました「円頓寺七夕まつり」での大正琴体験。今年もたくさんの皆さんにご参加頂きありがとうございました。ナント順番待ちして...
先日、大正琴弦をご購入頂きましたデイサービスセンターの方からおハガキを頂きました。毎日施設の音楽サークルで楽しんで頂いているようです。も...