
祝!世界文化遺産登録・富士山
富士山が三保の松原を含め世界文化遺産登録となりました! 富士山が選ばれた理由は その美しい景観だけでなく、そこから多...
創業70年”大正琴発祥地名古屋”より大正琴に関する情報をお届けしています
富士山が三保の松原を含め世界文化遺産登録となりました! 富士山が選ばれた理由は その美しい景観だけでなく、そこから多...
先日ご利用頂きましたお客様よりおハガキを頂きました。老人保健施設をはじめ様々な施設で大正琴を楽しんで頂き音楽を通して皆さんが活き活きと過ご...
先日ご利用頂きましたお客様よりおハガキを頂きました。ハーモニカの響きとアコースティックな大正琴の音色の響きはどこか共通する優しさを感じま...
5月29日より復元公開となりました名古屋城本丸御殿。玄関と表書院が観覧することができるので行って来ました。本丸御殿内はやさしい桧の香り...
今日6月6日は「楽器の日」「邦楽の日」 ”芸事の事始めは6歳の6月6日が良い”というならわしに由来! その昔、三味線や琴は行儀や基礎を学ぶ...
ナルダンの店先にあるマルベリーの木。 昨年よりもたくさんの実をつけました。実のなるものは楽しいです(^^) さて大正琴を...