
七夕まつりに因み大正琴できらきら星にチャレンジ♪
昨日から開催中の「名古屋円頓寺七夕まつり」 7/30~8/3まで開催 円頓寺七夕まつりの名物は何といっても ...
創業70年”大正琴発祥地名古屋”より大正琴に関する情報をお届けしています
昨日から開催中の「名古屋円頓寺七夕まつり」 7/30~8/3まで開催 円頓寺七夕まつりの名物は何といっても ...
※写真はイメージ画像 先日ご利用頂きましたお客様よりお礼のメッセージとお問い合わせを 頂きましたのでご紹介します。 *...
大正琴の調弦についてお問い合わせ頂くことも多いので触れていきたいと思います。 大正琴を調弦する際は基本G(ソ)の音に開放弦を合...
名古屋は昨年より14日遅れで梅雨明けしましたね。 そんな夏日の昨日、ナルダンから歩いて10分ほどの距離にある円頓寺四間道界隈に...
ロングセラーの富士の絵柄。 半世紀以上前にNAGOYA HARPのブランドで発売され 当時手書きで描かれた富士山の絵柄を ...
先日、ご利用頂きましたお客様よりご丁寧におハガキを頂きました。 大正琴を通してバイタリティ溢れる方々とご一緒に発表会やボランテ...
※写真はイメージ画像 先日ご利用頂きましたお客様より、 弾んだお声で大正琴がお手元に届いたことをご報告頂きました。 *...
名古屋市内にある私立大学で海外留学生の文化交流会が行われ 日本の伝統文化体験をテーマに 折り紙や福笑い大正琴など...