
大正琴の楽譜の見方について
先日、ご利用頂きましたお客様より大正琴の楽譜の見方について ご質問頂きましたのでご紹介します。 「以前に旅先で大正琴を聴いて...
創業70年”大正琴発祥地名古屋”より大正琴に関する情報をお届けしています
先日、ご利用頂きましたお客様より大正琴の楽譜の見方について ご質問頂きましたのでご紹介します。 「以前に旅先で大正琴を聴いて...
大正ロマンを想像させるハイカラな川柳を 五七五に込めてお寄せ頂いている 『大正ロマン川柳』 いよいよ締め切り間近となってまいり...
ナルダンにはご愛用の大正琴を修理のご依頼で頂くことも多いのですが 届いた大正琴が日本手拭いや風呂敷を代用して大切に包んでおられる方...
献奏とは神仏の前で楽曲を演奏し奉納すること。 「故人の好きであった曲を献奏する」のように 冥福を祈って霊前で楽曲を演奏することと...
先日、大正琴を始められてから約8ヶ月のご愛用者様より 大正琴を弾く姿勢についてお問い合わせ頂きました。 「最近お稽古をしてい...
9月8日は中秋の名月でしたね。 皆さんもご覧になりましたか。 名古屋でも夕方は心地良い涼しさで綺麗な名月を眺めることができま...
夕方には涼しげな鈴虫の声が聞こえるようになってきました。 いよいよ季節は秋に向かってきています。 空は澄み、中秋の名月も美しく輝...