(写真は秋晴れの青空を背景にゆっくり回る刈谷ハイウェイオアシスの観覧車)
こんにちは
大正琴のナルダン楽器、店長の岩田です。
朝夕は涼しくなってきましたが、日中は澄んだ青空が広がって
さわやかな秋の気配を感じるようになりまりましたね。
先週末は東海地方も台風の影響でかなり風が強く、天気が思わしくありませんでしたが、
祝日の月曜日は台風一過の影響でとても秋晴れのさわやかな天気でしたので刈谷ハイウェイオアシスで行われた太鼓の演奏会に行ってきました。
澄みきった青空のなか迫力ある太鼓の音色が、気持ちよさそうに広い会場いっぱいに広がっていました♪
さて太鼓にかぎらず大正琴愛用者のみなさんもそろそろ秋の演奏会シーズン到来!
各地域の文化祭、演奏会、発表会、お祭り、イベント、慰問演奏会等々、
全国のみなさんから大正琴のメンテナンスのご依頼も数多く頂いております。
そんななかメンテナンスをご利用頂いたお客様よりお手紙を頂きましたのでご紹介します。
いつもお世話になっております。
この度は大変急がせてすみませんでした。
先日は区創立70周年を迎え合同でお祭りが開催されました。
大正琴も40人!その他に太鼓や踊りなども披露されました。
今回は大正琴と太鼓で全5曲を演奏しました。楽しかったです♪
10月には毎年文化祭もあります!
演奏会前に練習日も続くので大正琴のメンテナンスと点検をお願いしました。
どうもありがとうございました。
晴れの演奏会にはやはり気持ち良い音色で演奏したいですよね。
この時期は比較的混み合って参りますので、演奏会前の納期や台数についてお急ぎやお困りの方はお早めに相談下さいませ。 できる限り対応させて頂きます。
>> ご不明な点があればまずはお電話で。納期や金額をお知らせします
大正琴本来の澄んだ美しい音色でぜひ演奏を楽しんでくださいね♪