こんにちは
大正琴のナルダン楽器、店長の岩田です。
節分を迎え季節は一歩春へすすみましたね。
さて、ナルダン楽器からも徒歩5分程の場所で名古屋城にもほど近い城下町。
江戸時代に建てられた商家や蔵など趣のある街並みやお屋敷が
今も残るエリア・四間道(しけみち)が名古屋にはあります。
歴史的文化を保存しながら町づくりがすすめられている貴重なエリアです。
ものづくり文化の館 IN 伊藤家住宅
その一角にある文化財としても指定されているお屋敷・伊藤家住宅
今回2月11日(日)一日限りで公開されることになり
趣のある会場で名古屋の伝統的なものづくり文化といわれる
名古屋友禅・名古屋扇子・名古屋提灯・大正琴などの展示もご覧いただけます。
また同会場では大正琴&ミュージックベルによるお座敷ライブも行われます。
大正琴ライブでは九弦琴を使った邦楽曲を演奏するほか
ミュージックベルとの異色コラボ演奏などライブ感ある生演奏が披露されます。
大正琴の新しいスタイルの楽しみ方もご覧頂けると思います。
趣ある名古屋の城下町で伝統的な名古屋文化に触れる体験されてはいかがでしょうか。
ぜひ皆さまお誘い合わせの上ご来場お待ちしています。
なお、当日は私も会場におりますので、どうぞお声かけ下さいませ。
円頓寺四間道・県指定有形文化財「伊藤家住宅」
【大正琴&ミュージックベル・お座敷ライブ2018】
■日時/平成30年2月11日(日・祝)
■時間/①12:30~13:00 ②14:00~14:30
■場所/円頓寺四間道伊藤家住宅
新座敷 (名古屋市西区那古野1丁目36-12)
■演奏/大正琴澄音会(すみねかい)feat.ミュージックベル新海麻里(sonnette)
■お問合せ/大正琴澄音会 052-533-2355
<入場無料>
【会場地図:名古屋市西区那古野1丁目36-12 伊藤家住宅】