こんにちは
大正琴のナルダン楽器、店長の岩田です。
梅雨の晴れ間となった先週日曜日。
月1回開催している”九弦大正琴で弾く邦楽曲をマスターするためのプログラム”
日本の伝統音楽・邦楽曲(端唄や長唄など)を大正琴用にアレンジした奏法を学び
大正琴の楽しさを広げていただく特別レッスンのワークショップの2回目♪
今回も関東や関西など遠方よりご参加いただく方も多く
暑い日になりましたが梅雨の晴れ間の良いお天気に恵まれて良かったです。
さてワークショップご参加の皆さんは
邦楽曲の間の取り方や九弦大正琴(多弦琴)特有の深い音色を
情緒豊かに響かせていました。
また大正琴&和太鼓&篠笛とのコラボレーションも取り入れるなど
新しい大正琴の楽しみ方を広げているワークショップです♪
色々なスタイルで大正琴の楽しみ方をご紹介させていただいています。
ナルダン大正琴ユーザーの皆様から頂きました日頃の活動報告や大正琴を楽しんでいる様子をご紹介しています。