こんにちは
大正琴のナルダン楽器、店長の岩田です。
秋晴れの爽やかなお天気になってまいりました。
さて先日、ご夫婦親子でご来店頂きましたお客様は
事前にインターネットで「大正琴修理・販売」と検索され
大正琴メンテナンスのご依頼と新しい楽器のご購入についてのご相談で
ナルダン楽器へお越し頂きました。
まず、ご主人のお母様がご愛用されている大正琴の弦交換調律など
音の調子をみてほしいと大正琴メンテナンスのご依頼を頂き
店内でお待ち頂くお時間にお茶を飲みながらゆっくりとご希望を伺いました。
実は今度ご夫婦のお母様同士で一緒に大正琴をやってみよう!ということになり
それまではご主人のお母様の大正琴を借りていた奥さまのお母様のご希望で
「やはり自分用の楽器がほしい」
と、初心者向きで保管用にしっかりしたハードケース付の明るい大正琴がいいわね!
というご要望に添ってアドバイスさせて頂きました。
実際に何種類か楽器をご覧頂き、お気に入りの一点をお選び頂くことが出来ました。
「借りものよりも自分の楽器は安気。自分で選んだ大正琴は愛着も湧き頑張れそうです」
と嬉しそうにおっしゃってくださいました^^
「母親同士で共通の会話が弾むといいな」と娘さん。
ぜひ今度はご主人のお母様もご一緒にお越しをお持ちしています。
ご来店ありがとうございました。
修理メンテナンスについてのお困りごとや、自分専用の楽器を持ちたい・・
さて最近では、サークルなどで大正琴をはじめたという方が
最初は先生や友人の大正琴を借りてお稽古しているけれど
修理メンテナンスについてのお困りごとや、やはり自分専用の楽器を持ちたい・・
というご要望も多く、どんな楽器を選べば良いのかご相談を頂くこともございます。
ご来店頂いたお客様には、実際に工房にて製作している大正琴の実物を
ご覧頂きながらアドバイスもさせて頂きます。
どうぞお気軽にご来店くださいませ。