こんにちは
ナルダン楽器、店長の岩田です。
平成の時代もいよいよカウントダウン。
昭和や大正はノスタルジックな時代へと代わりつつあります。
さてそんな中で名古屋には貴重な文化財
大正ロマンを感じる洋館がいくつかあることご存じですか?
そのひとつ名古屋市東区のお屋敷街にある「文化のみち二葉館」は
100年以上前に日本初の女優として海外でも活躍しマダム貞奴として知られた
川上貞奴が女優引退後に実業家として名古屋で過ごした大正ロマン漂う邸宅です。
色鮮やかなステンドグラスや螺旋階段など和洋折衷な大正ロマン洋館を2005年に復元。
現在は文化施設として名古屋の観光名所にもなっています。
2019年2月8日には名古屋と縁の深かった川上貞奴邸”二葉館”が開館14周年を迎え
開館日を記念したイベント「ふたばの日」にて
名古屋発祥の楽器大正琴の音色が記念演奏されます。
大正ロマン漂う洋館にてひととき「大正ロマンの調べ」に耳をかたむけ
タイムスリップした気分を味わってはいかがでしょうか。
【文化のみち二葉館開館14周年記念・ふたばの日大正琴演奏会】
■日時/ 平成31年2月8日(金)11:00~12:00
■会場/ 文化のみち二葉館 1階大広間
(名古屋市東区橦木町3-23)
■出演/ 大正琴澄音会(すみねかい)feat.二胡 熊沢幸一
■お問合せ/大正琴澄音会 052-533-2355
文化のみち二葉館 052-936-3836
■入館無料
大正ロマン漂う文化のみち二葉館開館14周年イベント”ふたばの日”
名古屋発祥の大正琴の音色でお祝い演奏会♪
日本古来の民踊から映画音楽など邦楽洋楽を織り交ぜ
ノスタルジック&モダンな大正ロマンの調べをお楽しみください。
午後からはヴァイオリニスト高橋誠さんによるアコースティックDUO
ヴァイオリンとピアノによるスタイリッシュなコラボステージも開催されます。
ちょっとハイカラなお着物姿でお越しになってはいかがでしょうか♪
2月8日(金)は「入館無料」です。ぜひお気軽に足をお運びくださいませ。
>>文化のみち二葉館公式ホームページ(名古屋市旧川上貞奴邸)
▼【会場地図】文化のみち「二葉館」 名古屋市東区橦木町3-23