こんにちは
大正琴のナルダン楽器、店長の岩田です。
令和元年を迎えたゴールデンウィーク。
みなさまいかが過ごされましたか?
ナルダン楽器でも連休を頂いておりましたが
昨日より平常営業致しております。
さて4月から ”Enjoy Taishokoto”をテーマに毎月1回(第4金曜)
【大正琴よろずカフェ】を開催しています。
大正琴についてのちょっとした質問やお困りごとを
お茶を飲みながらユル~く交流する場です^^
先日【大正琴よろずカフェ】にご来店の仲良しなおふたり。
「最近知人から大正琴を譲ってもらったけれど
大正琴は初めて触るので扱い方も弾き方も
実は音も合っているかもわからない状態なんです(^^;)
メーカーもバラバラで違うけれど、ちょっと見てもらっていいですか?」
とそれぞれお持ちの大正琴を持参してお越しくださいました。
おふたりにはまったりお茶を飲みながら
大正琴との出会いのお話を伺ったり
音合わせをしてから
ちょこっと弾き方や楽しみ方をご案内したり^^
あっという間の時間をご一緒に・・♪
なんとお帰りの頃にはおふたりとも大正琴をキレイに鳴らしていらっしゃいました!
大正琴がどんな楽器なのか知っていただく良いきっかけにもなったようです。
“あらま、たのしい~♪大正琴は地味な楽器ってイメージだったけど、
ちょっとイメージ変わったわ!意外にオシャレな楽器なのね”
とおっしゃっていただいた言葉が印象的でした♪
みなさんの”Enjoy Taishokoto”をちょっとだけお手伝させてもらえたかな^^
楽しいひとときありがとうございました。
【第4金曜日は大正琴よろずカフェを開催】
●大正琴を譲り受けたけれど扱い方やどんな楽器なのか知りたい
●独学で大正琴をはじめようと思ったけれど全く弾き方がわからない
●大正琴の音合わせや調弦の仕方を知りたい
●持っている大正琴が使えるものか見てほしい
譲ってもらった大正琴の楽しみ方や古くなった大正琴の活かし方などなど
大正琴についてお気軽にご相談ください。
大正琴でしたらメーカーは問いませんよ!
みなさんの”Enjoy Taishokoto”をちょっとだけお手伝いします♪
【開催日】毎月第4金曜日 午後1時30分~3時
【会場】大正琴のナルダン楽器 名古屋市西区幅下1-5-12
【参加費】300円 ※お茶・お菓子付 定員5名
※要予約