こんにちは。
大正琴のナルダン楽器、店長の岩田です。
春の卒業シーズン。
この度門出を迎えられた皆さま、ご卒業おめでとうございます。
さてここ最近では卒業式といえば女子大生から小学生まで袴女子が復活しているようですね。
袴といえば大正時代には海老茶色や紺色の色ものが流行し
矢羽根柄や花柄の銘仙着物などと個性的な着こなしで
活発に活動するハイカラ女学生のことを
紫式部に喩えて海老茶式部(えびちゃしきぶ)と云ったそうです^^
いつの時代も乙女心は華やかに装いたいものですよね。
実はこの春ナルダン楽器では
楽器演奏を楽しむ皆さまの舞台コスチュームを
ちょっぴり乙女心をくすぐるように楽しく演出できるような
より手軽で簡単に着こなせる装いを。
そんな想いから新しく衣裳製作をすすめております。
演奏会や発表会を華やかに。
また大正ロマン漂う伝統的な装いをより簡単に楽しめるような
ご提案をさせていただきたいと思います。
ご興味のある方はぜひ一度おたずねくださいね。